目次
第1章 一般基礎
第2章 電気設備
第3章 建築工事
第4章 空気調和・換気設備
第5章 給排水衛生設備
第6章 建築設備一般
第7章 施工管理法(知識)
第8章 設備関連法規
第9章 施工管理法(応用)
第10章 第二次検定
索引
第2章 電気設備
第3章 建築工事
第4章 空気調和・換気設備
第5章 給排水衛生設備
第6章 建築設備一般
第7章 施工管理法(知識)
第8章 設備関連法規
第9章 施工管理法(応用)
第10章 第二次検定
索引
内容説明
令和3年度から新しい試験制度になり,17歳以上であれば誰でも受験できます。
試験は,管工事の知識能力を判定する第一次検定と実務経験に基づいた指導監督の知識を判定する第二次検定に改められました。
●第一次検定の解答形式は,これまで通りのマークシート方式の四肢一択形式ですが,施工管理法(応用能力)のみ四肢二択形式で出題されます。
本書の特徴
●試験によく出るところが一目でわかります。
●効率よく,まとめて覚えられるように配慮してあります。
●合格のための必要最少限の知識がまとめられています。
●施工管理法「基礎的な能力」に対応した内容となっています。